お味噌汁って家庭によって色々違いがある、
「おふくろの味」
の代表格ではないでしょうか。
そんなお味噌汁なので、こだわる方もいる思います。
が出汁入りの味噌を使って簡易的に作るとしてもコツを守るとそれだけで美味しくなるのでご紹介!!
ポイント1!食材を入れる順番!
①土より下で育つ野菜は、水から入れる!
(主に大根や人参、お芋など根菜類)
②土より上で育つ野菜や、お肉は沸騰してから入れる!
(ほうれん草など葉物野菜など)
③温めるだけでいいものはお味噌を入れた後に入れる!
(豆腐、油揚げ、わかめなど)
ポイント2!お味噌の入れ方!!
①お味噌は火を止めてから入れる!
※煮立てるとお味噌の風味が落ちます。
②お味噌は溶き入れる!
※お鍋の汁をオタマですくってそこで味噌を溶いてからいれます。
③お味噌を入れたら沸騰直前まで再加熱し、すぐに、すぐに!とめる。
※沸騰させすぎると味噌の風味が飛びますが、
一回加熱することで、味噌の風味がきわだちます。
やってみると、案外簡単なのですが、
要点だけ書かれてもよくわからない!という方のために超簡単お味噌汁レシピをご紹介します。
豆腐 1/4丁
水 300cc
出汁入り味噌 大さじ2
乾燥わかめ 適量
1.豆腐を1㎝角に切る。
2.鍋にお水を入れて沸騰させる。
3.一度火を止めてからオタマで鍋のお湯をすくって、オタマの中でお味噌を溶いて、鍋に戻入れる。
4.豆腐、ワカメを入れて再度火にかけて、沸騰する直前で火を止めたら出来上がり。
慣れてきたら、顆粒だしとお好みのお味噌をを使ってみましょう。
ちなみに顆粒だしを使うとしたら2のあとに入れます。
その他は同じ作り方です。
私の母は、
料理にとてもこだわりをもっていて
出汁も味噌もこだわりのものを使ってくれていました。
おかげで、私は料理好きになったし、
毎日美味しいものが食べれて幸せでした。
ただ、母が仕事復帰して、
仕事を終えて帰ってきて料理をしている姿をみて、時々大変そうだなと思うこともありました。
そして、私も社会人となり、実家を出て思うのは
働きながら、ご飯を作るのって結構大変!!
ということ。
日々の料理時間が減ったら、
その時間を別のことに回せます。
極論、インスタント味噌汁だっていい!と思うんです。
だけど、もし作るなら、
出汁入りの味噌が売ってます。
それでもいいと思うんです!
もう少しこだわるなら
和風の顆粒だしとこだわりのお味噌。
もう少しこだわるなら
出汁パックとこだわりのお味噌。
さらにこだわるなら
出汁をちゃんととって、こだわりのお味噌でお味噌汁を。
だけど、どのお味噌汁だって、
食卓に暖かいお味噌汁がある光景だけで、
ちゃんと愛情は伝わると思うんです。